いわき市の小学生・中学生のみなさん、こんにちは! T’s学習塾(ティーズ学習塾)です。 10月も下旬となり、いよいよ本格的に受験勉強の時期となってまいりました。 受験生の皆さんは、入試まで残りどの程度残されているか、しっかり把握していますか? なんと今週は県立入試まで残り19週!実は既に20週きっているのです。 週1で塾に通っている方は、残り19回しか塾で学ぶことができないということです。 ※ですので、通塾日以外も積極的に自習室を活用してくださいね!
「雑談(勉強情報)」の記事一覧(2 / 4ページ目)
塾が考える“NG”な勉強法とは?
いわき市の小学生・中学生のみなさん、こんにちは! T's学習塾(ティーズ学習塾)です。 さて、受験生はいよいよ勉強も本格化してきましたね。 定期テストと違い、受験勉強はとにかく範囲が広く、 「正直どこから手を付ければいいのかわからない!」という生徒さんの声をよく聞きます。 今回は、そんなときやりがちな勉強法で“NG”なものをいくつか挙げました。ぜひ参考にしてください。
成績アップしている生徒は、必ず〇〇している!
いわき市の小学生・中学生のみなさん、こんにちは! T's学習塾(ティーズ学習塾)です。 いわき市の中学校では2学期中間テストが終了し、続々と答案が返されております。 当塾では、今後の勉強についてのアドバイスや方針を固めるために、定期テスト終了後に生徒のみなさんに点数の聞き取りを行っております。 その際、特に飛躍的に成績アップされた方を、サイトトップページ「みんなの成績アップ例」の欄に載せております。 本日、その「みんなの成績アップ例」を更新いたしました。
テスト対策勉強会を実施しました
いわき市の小学生・中学生のみなさん、こんにちは! T's学習塾(ティーズ学習塾)です。 9/21(月)と9/22(火)はテスト対策勉強会がありました。 テスト対策勉強会は今回で4度目の開催でしたが、 最も多くの人数が参加してくださいました! (想定以上の人数だったため、用意していた靴箱が埋まってしまいました…!!)
掲示物を新しくしました
いわき市の小学生・中学生のみなさん、こんにちは! T’s学習塾(ティーズ学習塾)です。 本日は一段と暑かったですが、みなさん体調はいかがでしょうか。 外にいるときはもちろんのこと、エアコンのきいていない室内にいるときでも熱中症の危険性はあります。 くれぐれもご注意いただき、暑さに負けないようお過ごしください。 さて、本日は掲示物を更新いたしました! 外から見た際にみえる、ガラスに貼ってある掲示物です。 今回は入塾前後を比較して、特に成績がアップした生徒さんたちを掲示させていただきました。 みなさん本当に頑張っています。
T’s流「読書感想文」の書き方!③
いわき市の小学生・中学生のみなさん、こんにちは! T’s学習塾(ティーズ学習塾)です。 今週は「読書感想文の書き方」をT's学習塾流にまとめています。 本日は、昨日メモした内容から、いよいよ「ごんぎつね」の読書感想文を書いてみましょう。 ただ、その前にいくつか作文を書く際の注意点をおさらいしておきましょう。
T’s流「読書感想文」の書き方!②
いわき市の小学生・中学生のみなさん、こんにちは! T’s学習塾(ティーズ学習塾)です。 本日は、昨日お話しした「読書感想文」の書き方を、実際の例を挙げながら考えてみましょう。…たとえば「ごんぎつね」を読んだ際のメモはこんな感じになります。
T’s流「読書感想文」の書き方!
いわき市の小学生・中学生のみなさん、こんにちは! T’s学習塾(ティーズ学習塾)です。 どこの中学校も宿題として必ず出されるであろう「作文」。 作文と一口に言っても、読書感想文、課題作文などさまざまですね。 今回はT's流、読書感想文の書き方をお教えいたします!